草を食む馬
外乗でよくある、なにげないひとこま。草食べてるだけなのですが、絵になるムツはやはり可愛いですね。撮影した梅本氏も「めめが可愛い」とムツのぱっちりお目めを褒めていました。
HFAにふらりと立ち寄られた方に「似た馬はどうやって見分けてるんですか?」とよく質問されますが、ズバリ顔が違う。すべて同じ顔に見えていたものが、馬とふれあい、馬をいとしく思った瞬間から、1頭ずつはっきりと違う顔に見えてくるから不思議ですね。
自分の近くの1頭の馬をいとしく思うことで、世界中の馬とつながるような、そんな気がします。