close

HFA Blog

Archive for 2010/08

みっきぃオータムホースショー参加者募集

10月9日(土)・10日(日)・11日(月・祝)に三木ホースランドパークでみっきぃオータムホースショー(障害飛越)が行われます。

参加希望の方はフロントまで!

詳細は田中インストラクターまでどうぞ!

8月のおわり

P83000281 300x225 8月のおわり8月も今日でおわり。

これは昨日の写真。

とびきりきれいなインクブルーの海。

馬に乗って、きらめく青い海を眺め、海岸を走る。

あらためて思う、これってスゴいことなんじゃないか?と。

とてもステキでワクワクでドキドキなことなんじゃないか?と。

くものない日

P8160012 300x225 くものない日「くものある日 くもはかなしい

くものない日 そらはさみしい」

八木重吉の詩。

でも淡路島のそらは、花や緑がいつも一緒にいれてくれるから、さみしくないかもしれませんね。

あ、ときどき馬も。

ワイルドサイドを歩け!

P8150061 300x225 ワイルドサイドを歩け!ワイルドサイドを歩くエビゾウに、女の子、ちょっと困りつつ嬉しそう!?

Take a walk on the wild side〜♪♪

みどりの道

P8160022 300x215 みどりの道牧草地の間のアスファルトで舗装された道。

ですが、その割れ目からは植物がこんなにも元気に育っています。

健気に生きる雑草・・・という言葉もぶち壊す、舗装された道を破壊する凄まじい勢いで育っています。

馬たちも目の前にごちそうがあるとなると、さすがに我慢できない!?

お米の成長

P8250072 300x225 お米の成長お米がもうこんなに大きくなっています。6月にはまだタンポポより背が低かったのに、いつの間に!?

自宅でもお米を作っているフロントの富田さんに収穫時期を聞いたところ「だいたい9月末やね、うちも9月末よ〜。けど、最近はやなって8月末に刈ってるとこもあるわ〜」とのことです。

黄金色の田園風景を眺めながら、のんびり秋の外乗を楽しんでみてはいかがですか?

広くても・・・暑くても・・・

P8162570 300x225 広くても・・・暑くても・・・群れちゃうんです・・・馬だから。

馬休時間に屋内馬場で放牧された外乗馬たち。

やっぱり仲間と一緒がいいんだねぇ〜。

海と馬とこどもたち

P8222984 300x203 海と馬とこどもたち海遊びしていた子供たち。

めずらしがって近づいてきました。恐る恐る近づいていきます。この後、男の子は馬の体に両手をそっとあて、撫でていました。

犬や猫とふれあう事はあっても、日常的に馬に出会うことってないですもんね。

間近で見る馬をどんな風に思ったのかな?

ラ・フランス100%の無添加ジュース

P8243030 225x300 ラ・フランス100%の無添加ジュース最近、HFAドリンクメニューに登場したラ・フランス100%の無添加ジュース。

かなり美味しいです!おすすめ!!とろりとした感触といい、香りといい、ラ・フランスをすりおろしたようなジュースです。長野県にある養豚を行いその堆肥で果樹を育てる循環型農業を行っているさんさんファームさんのこだわりのジュースです。

暑い季節の乗馬のあとには、冷たいフルーツジュースでリフレッシュしてください。おためしあれ♪

☆P.S. ドリンクメニューの横にちょこんと座ってお茶をすするお馬さんは、会員M様が作ってプレゼントしてくださいました!のほほんとした表情がなんとも可愛くなごみますね。ありがとうございました!

オシャレなススキ?

P8150133 300x212 オシャレなススキ?オシャレでゴージャスなススキといった感じのこの植物、パンパスグラスです。高さ2〜3mになり、HFA周辺あちらこちらで見かけることができます。

刈ったものをドライフラワーにすると、長い間きれいなまま楽しめますよ!欲しい方は梅本氏におねだりしてください♪きっとどこかでたくさん採ってきてくれますよ〜。

Harmony Farm Awaji

© 2022 Harmony World

〒656-2305
兵庫県淡路市浦2400-2
TEL 0799-75-3555
ハーモニーワールド株式会社

第一種動物取扱業登録証(H19,、10、16 登録)
販売:兵動 第0741051号 保管:兵動 第0742052号
訓練:兵動 第0744053号 展示:(有効期限の末日 R4、10、15)
動物取扱責任者:坂上宏哉

ページトップへ戻る