HFABlogに小さなボタンが2つ増えているの、気づいてくれました?「ツイートする」と「mixiチェック」の2つのボタンです。Twitterやmixiユーザーの方はぜひご活用くださいね!
ご存知ない方のために少しご紹介♪
Twitterとは?
2008年にサービスが開始された140文字以内の短い投稿(ツイート)を入力して、みんなで共有する無料のサービスです。「ツイート(Tweet)」とは「鳥のさえずり」という意味の英語でつぶやきという人もいます。政治家から有名企業の社長、有名人をはじめたくさんの人が使っています。(→人気のTwitterアカウント)HFAでは営業部長クッキーが毎日楽しくツイートしていますので、ぜひ、みなさんもTwitterはじめてみてくださいね♪ (→Twitterをさらに詳しく)
mixiとは?
2004年にサービスが開始され今や国内最大手となったソーシャルネットワーキングサイト(SNS)。人と人とのつながりを促進・サポートする無料のサービスです。従来は既存ユーザーからの招待状がなければ参加できなかったが、2010年3月より招待がなくてもユーザー登録し誰でも利用できるようになりました。乗馬関連のコミュニティでの情報交換も盛んなようですよ!(→mixiをさらに詳しく)
10/21、22、23、24の4日間、杉谷馬事公苑で行われた『大阪グランプ第36回ファイナル大会 CSI1*-W Osaka III』の結果をご報告いたします。HFAからは2名&6頭の出場でした。
◆グランプリアマゾネス(100cm)
近藤三奈子選手 乗馬:トップレディ
パーフェクトな満点走行でした!
酒井朋子選手 乗馬:ソプラノA
惜しい!一落のみの走行でした。
◆大阪グランプリ中障害飛越競技Dファイナル(110cm)
近藤三奈子選手 乗馬:トップレディ
まっすぐのコースをなぜか左にスルーしていった一反抗のみ。スリースターのファイナル競技としては満足な走行でした。
〜スタッフはこちら〜
◆大阪グランプリ(140cm)
10位入賞 藤谷喜晴選手 乗馬:ラベンズウッド
◆中障害飛越競技A (140cm)
田中和真選手 乗馬:クルージングオズ 一落
◆中障害飛越競技D(110cm)
8位 田中和真選手 乗馬:トップレディ 満点
乗馬:Rサルート 満点
乗馬:ソプラノA 満点
最後に田中和真より一言!
あいかわらず朝の早い競技で毎朝4次半には起きていたので眠かったです。初の杉谷出場のお客様も落ち着いて走行でき、結果にはわりと満足しています。個人的にですが、100万円取りたかったなぁ〜・・・。
外乗から帰ってくるなり「この写真Blogに載せてよー」と言う梅本氏。
みんなでどんな素敵な写真が撮れたのかとワクワクして覗き込むと、ピンクのコスモスに囲まれた馬に乗ったおじさんの写真が・・・。
Web担「うわ、これ載せるんですか?絵的にどうかと思うんですけど…」
富「まぁきれいね〜。プリンちゃんとお花♪プリンちゃんだけ歩いてたら最高やったのに。」
梅「まぁそんなこと言わずに、載せてよ〜」
Web担「それにしてもお花畑似合わないですね〜。」
梅「しょうがないだろー。お花畑が似合うおじさんなんていないよ!」
・・・・・・そんなわけでしぶしぶBlogアップ。
梅本インストラクター、ご満足いただけましたでしょうか?いつも素晴らしい外乗写真をありがとうございます。またお客さんの素敵な写真をたくさん撮ってきてくださいね!