close

HFA Blog

Archive for 2012/07

プラム☆オリンピックVer.

P7310445 225x300 プラム☆オリンピックVer.

ロンドンオリンピック、盛り上がっていますね〜!

日本は柔道女子で松本薫選手がこの大会初の金メダル獲得というニュースで熱くなっていたこの日、会員N様によるプラムおめかしはタイムリーにオリンピックバージョン☆

プラムのあたまには五輪、首に金メダル、よく見ると鼻の上には祝福のキスマークがついていましたよ!

オリンピックではやっぱり乗馬が気になりますよね♪

日本馬術連盟のサイトにオリンピックの情報が随時更新されていますよー☆

ルンルンでグングン

P7180084 300x225 ルンルンでグングン

馬の足が隠れそうなぐらい伸びた草。

草を踏みしめ、食べながら、歩いた道は獣道となり、HFAのステキな外乗コースとなりました!

こんな道を通る時は、馬たちはよく知った風に躊躇なくグングン歩いていくからおもしろいものです。

『ここのあの草、おいしいんだよね♪』なんてそれぞれに思うことがあるのでしょう。

足取り軽く、ちょっとスピードもあげて、ルンルンした気分で獣道を歩くのが伝わってくると思いますよ!

時は経ち

P7180070 300x225 時は経ち

馬の影が夏らしくはっきり濃くなってきましたね。

P7170012 300x225 時は経ち

花さじきのあたりへ行くと、並んだ風車が見えます。

この風車はHFAの近くにも立つ予定でしたが、低周波が馬に悪い影響を与える可能性があるということで反対し、結局HFA直近のものは建設中止となりました。あの時は、みなさまに署名のご協力をいただきありがとうございました。

今、思い出すと先の見えない怒濤の日々でしたが、過ぎてしまえばそんなことも忘れ、なんてことなかったように思えます。

時が経つのは早いですね。

あっというまに終わる夏、後で後悔しないように、楽しい予定は早めに立ててくださいね♪

淡路やさい外乗も定番人気♪

P7170016 300x225 淡路やさい外乗も定番人気♪

この写真、何をしているところでしょうか?

答えは“淡路やさいをサドルバッグに詰めてもらっているところ”です。

ソフトクリーム外乗と共に人気のオプションが淡路やさい外乗です。

yasai 212x300 淡路やさい外乗も定番人気♪

風(120分)コースご予約時にやさいを買いにいきたいとお伝えいただければ、チャレンジファームの季節の新鮮あわじ野菜の500円詰め合わせセットを買って帰れますよ♪

今日はどんな野菜が入ってるのかな?という楽しみもあり、無農薬や減農薬のこだわり野菜のおいしさにはまってリピートされている方もいらっしゃいます。

まだ試したことのない方はぜひどうぞ!

お家に持ってかえるためのクーラーバッグを用意するのが新鮮さを長持ちさせるためのポイントですよ!お忘れなく♪

気分爽快!

P7160047 300x225 気分爽快!

青い空と海、緑がすがすがしいこの場所で、思いっきり駈歩!

P7160052 300x225 気分爽快!

アスファルトを駈ける馬たちの蹄鉄の音が聞こえてきそうですね♪

ほら、次はあなたの番ですよ!

馬に乗って、この場所をパカラッパカラッと駈け抜けてください。

ソフトクリームおいしいね♡

P7170023 300x225 ソフトクリームおいしいね♡

大人気のソフトクリーム外乗☆

べたべたした甘さのない、さっぱりしたあじわいのsafsafのソフトクリームは、暑い季節にも食べたくなるおいしさです!

でも、あんまりのんびり食べてると馬の背中にぽとぽとクリームが垂れるので要注意!

8c11480e86fb6b62393cbc19a0da79b51 211x300 ソフトクリームおいしいね♡

HFAのソフトクリーム外乗、ぜひ楽しんでくださいね♪

営業部長のワルい癖

営業部長クッキーのワルい癖・・・それは『 脱 走 』

これまでクッキーは首輪だったのですが、何度も首輪抜けして裸でふらふらしているところを取り押さえられる事しばしば、苦心の末、ついに胴輪に変えました!

これで安心、と思っていたのも束の間・・・。

P7140285 225x300 営業部長のワルい癖

「クッキーおにぃちゃん、今日もかえってきてへんわ〜」

お利口トテは朝になるとちゃーんと帰ってきて、定位置に繋がれるのを素直に受け入れるのですが、クッキーはなかなか帰ってきません。

P7140290 225x300 営業部長のワルい癖

こんなところにいました!

「クッキー」と呼ぶと、寝転がったまま、しっぽだけパタパタ。

おがまみれになって、ひんやりしたコンクリートの上で気持ちよさそうに寝ていました。

P7140291 225x300 営業部長のワルい癖

捕獲され、仕方なさげに、しぶしぶ帰るクッキー。

P7140295 225x300 営業部長のワルい癖

胴輪の抜け方を伝授したのは、プードルのジーニーだという噂もあります。

真相はどうなんでしょうか?

・・・ワルい奴だけど憎めない、困ったブチョーです。

うみおよぎー!

P7220011 300x225 うみおよぎー!

7/17から海泳ぎが始まってます!

昨年、行きそびれた方はこの夏こそチャレンジしてくださいね♪

「楽しい〜!クセになる〜!!」とさっそく喜んでいただきましたよ。

P7220045 300x225 うみおよぎー!

鞍をはずして裸馬に乗るのも、なかなかのレア体験ですよ!

少し前の大雨でこの日はまだ少し海が濁っていましたが、これからどんどん綺麗になると思います。

海泳ぎのご予約はお早めにー!

明日から第36回全日本ジュニア障害馬術大会2012

7/26(木)〜7/29(日)の4日間、山梨県馬術競技場で行われる第36回全日本ジュニア障害馬術大会2012にHFAから大森凪紗選手&プルミエールが出場します。

馬を慣れさすため競技会場には早めに入るので、同行する板山インストラクターも昨日の夜に出発しましたよ!

日本全国から若い強者が集まる全日本ジュニア、みなさん、大森凪紗選手&プルミエールを温かく見守り、応援してくださいね!

誰だ!?

P7160343 300x225 誰だ!?

涼しい風が吹き、雲がダイナミックに動く空の下、のどかに草を食む放牧馬たち。

そこにあやしい馬・・・

誰だ!?

P7160341 300x225 誰だ!?

病院のブカブカの検査服を着せられたような、なんとも情けない姿をしていたのはMロビン。

先日、マッカランがフライマスクをしている写真をご紹介しましたが、こちらはフライマスク+防虫馬着☆

なので、全身を虫から守ることができ、快適です。

それにしても、サラブレッドより少し小柄のクォーターホースのロビンにはぴったりサイズが見つからなかったのか、フライマスクの耳の先がちょっと余ってクタリとなっているところが、お父さんのバジャマを着た子どものようで、おもしろいような可愛いような、ちょっと笑ってしまいそうですね。

Harmony Farm Awaji

© 2022 Harmony World

〒656-2305
兵庫県淡路市浦2400-2
TEL 0799-75-3555
ハーモニーワールド株式会社

第一種動物取扱業登録証(H19,、10、16 登録)
販売:兵動 第0741051号 保管:兵動 第0742052号
訓練:兵動 第0744053号 展示:(有効期限の末日 R4、10、15)
動物取扱責任者:坂上宏哉

ページトップへ戻る