プラム☆オリンピックVer.
ロンドンオリンピック、盛り上がっていますね〜!
日本は柔道女子で松本薫選手がこの大会初の金メダル獲得というニュースで熱くなっていたこの日、会員N様によるプラムおめかしはタイムリーにオリンピックバージョン☆
プラムのあたまには五輪、首に金メダル、よく見ると鼻の上には祝福のキスマークがついていましたよ!
オリンピックではやっぱり乗馬が気になりますよね♪
日本馬術連盟のサイトにオリンピックの情報が随時更新されていますよー☆
ロンドンオリンピック、盛り上がっていますね〜!
日本は柔道女子で松本薫選手がこの大会初の金メダル獲得というニュースで熱くなっていたこの日、会員N様によるプラムおめかしはタイムリーにオリンピックバージョン☆
プラムのあたまには五輪、首に金メダル、よく見ると鼻の上には祝福のキスマークがついていましたよ!
オリンピックではやっぱり乗馬が気になりますよね♪
日本馬術連盟のサイトにオリンピックの情報が随時更新されていますよー☆
この写真、何をしているところでしょうか?
答えは“淡路やさいをサドルバッグに詰めてもらっているところ”です。
ソフトクリーム外乗と共に人気のオプションが淡路やさい外乗です。
風(120分)コースご予約時にやさいを買いにいきたいとお伝えいただければ、チャレンジファームの季節の新鮮あわじ野菜の500円詰め合わせセットを買って帰れますよ♪
今日はどんな野菜が入ってるのかな?という楽しみもあり、無農薬や減農薬のこだわり野菜のおいしさにはまってリピートされている方もいらっしゃいます。
まだ試したことのない方はぜひどうぞ!
お家に持ってかえるためのクーラーバッグを用意するのが新鮮さを長持ちさせるためのポイントですよ!お忘れなく♪
営業部長クッキーのワルい癖・・・それは『 脱 走 』
これまでクッキーは首輪だったのですが、何度も首輪抜けして裸でふらふらしているところを取り押さえられる事しばしば、苦心の末、ついに胴輪に変えました!
これで安心、と思っていたのも束の間・・・。
「クッキーおにぃちゃん、今日もかえってきてへんわ〜」
お利口トテは朝になるとちゃーんと帰ってきて、定位置に繋がれるのを素直に受け入れるのですが、クッキーはなかなか帰ってきません。
こんなところにいました!
「クッキー」と呼ぶと、寝転がったまま、しっぽだけパタパタ。
おがまみれになって、ひんやりしたコンクリートの上で気持ちよさそうに寝ていました。
捕獲され、仕方なさげに、しぶしぶ帰るクッキー。
胴輪の抜け方を伝授したのは、プードルのジーニーだという噂もあります。
真相はどうなんでしょうか?
・・・ワルい奴だけど憎めない、困ったブチョーです。
7/26(木)〜7/29(日)の4日間、山梨県馬術競技場で行われる第36回全日本ジュニア障害馬術大会2012にHFAから大森凪紗選手&プルミエールが出場します。
馬を慣れさすため競技会場には早めに入るので、同行する板山インストラクターも昨日の夜に出発しましたよ!
日本全国から若い強者が集まる全日本ジュニア、みなさん、大森凪紗選手&プルミエールを温かく見守り、応援してくださいね!
涼しい風が吹き、雲がダイナミックに動く空の下、のどかに草を食む放牧馬たち。
そこにあやしい馬・・・
誰だ!?
病院のブカブカの検査服を着せられたような、なんとも情けない姿をしていたのはMロビン。
先日、マッカランがフライマスクをしている写真をご紹介しましたが、こちらはフライマスク+防虫馬着☆
なので、全身を虫から守ることができ、快適です。
それにしても、サラブレッドより少し小柄のクォーターホースのロビンにはぴったりサイズが見つからなかったのか、フライマスクの耳の先がちょっと余ってクタリとなっているところが、お父さんのバジャマを着た子どものようで、おもしろいような可愛いような、ちょっと笑ってしまいそうですね。