close

HFA Blog

Archive for 2012/11

秋の記憶

PB230042 300x225 秋の記憶

観光客が押し寄せる、いわゆる紅葉の名所と言われる場所は、残念ながらHFAの外乗コースにはないのですが、赤や黄色に染まった木々はあちこちで見ることができます。

緑だった1本の木の葉すべてが鮮やかな赤へと変容する、考えてみれば秋というのは随分ドラマチックな季節ですね。

カレンダーも残りわずかとなった今日このごろ、淡路島の1年をふと振り返ってみたくなります。

秋だけでも、初秋のコスモス、中秋の満月、晩秋の紅葉、美しい風景がたくさんありました。

あなたの淡路島の秋の記憶は、どんな景色ですか?

もうすぐ冬

PB230002 300x225 もうすぐ冬

ここ数日は京都が紅葉が見頃で観光客であふれていたそうですが、淡路島の山々も今年はきれいに色づいています。

PB200029 300x225 もうすぐ冬

すっかり花が刈り取られた花さじきですが、ほんのわずかにまだコスモスが残っていました。

一面ピンクのコスモス畑のシーズンが過ぎ、紅葉の季節へ。

そして今、その紅葉の季節も過ぎようとしているところです。

冬はもうすぐ、ですね。

11月の月夜の外乗

PB274242 225x300 11月の月夜の外乗

11月の月夜の外乗は空気が澄んでいて、神戸の夜景もとても綺麗に見えました。

PB274262 225x300 11月の月夜の外乗

少しずつ世界が闇に包まれ、月明かりが白く輝く、不思議な時間。

PB274267 225x300 11月の月夜の外乗

ゴンベエは終始ぴくりともせず、タテガミがさらさらと風になびいているだけでした。

この日のお客さまは10月の月夜の外乗にも来ていただいておりましたが、今回もまた心に沁みるいい体験をしていただけたようで「今から来年の予約をしておきたいぐらい!」と、とても喜んでいただけました。

そういうお客さまの声、ほんとにしみじみ嬉しくスタッフみんなで喜んでいます♪

ありがとうございました!また来年の満月の日にも、ぜひいらしてくださいね。

リリィにプレゼント♪

会員K様から手作りの猫ドームをプレゼントしていただきました!

こんな立派なハウスが手作りだなんて!スゴイ!

しかも、てっぺんにはお馬さんのぬいぐるみがついています☆

PB264189 225x300 リリィにプレゼント♪PB264183 225x300 リリィにプレゼント♪

猫ドームを見つけたリリィ。

視線が入り口ではなくてっぺんのお馬さんに集中しています。

PB264177 225x300 リリィにプレゼント♪PB264187 225x300 リリィにプレゼント♪

お馬さんのぬいぐるみをかじったり舐めたり気になってしかたがないようです。

PB264192 225x300 リリィにプレゼント♪PB264194 225x300 リリィにプレゼント♪

ようやく猫ドームの入り口に気づき覗いてみましたが、入ろうとはせず、やっぱりてっぺんのお馬さんが気になる様子。

ちっとも入ろうとしないリリィにやきもきしたフロント富田さん、リリィを無理矢理押し込みました。

「リリィちゃん、ハイ、よかったねー♪ よかったねー♪」

あまりの強引さに余計入らなくなるのでは・・・と心配したものの・・・

PB264200 225x300 リリィにプレゼント♪PB264203 225x300 リリィにプレゼント♪

入ってみるとフィット感のよさに気がついたのか、ゴロゴロのどをならしてご機嫌にはいっていましたよ♪

「リリィいいなぁ〜。あったかそう♪私もはいりたいー!」と、寒い屋外で働くスタッフにうらやましがられていました。

PB264210 225x300 リリィにプレゼント♪PB264212 225x300 リリィにプレゼント♪

まるで猫まんじゅう。リリィはドームと一体になりました。

時々顔を出して、てっぺんのお馬さんで遊んでいます。

リリィちゃん、すてきなプレゼント、よかったね☆

K様、ありがとうございました!

愛情

PB234165 225x300 愛情

こちら先日のハーモニーカップ障害飛越でグルーム長が騎乗し、ぶっちぎりのタイムで完走したことで話題をさらった、会員I様の愛馬、竹鶴17です。

耳を前に向け、目をぱっちり見開き、意識を前方に集中している様子がわかります。

前方に何があるのかというと、もちろんオーナーI様の姿。

「たけ」と呼ばれるとよそ見していたのに、耳をピクッ!視線はI様に集中。

「たけ」ピクッ「たけ」ぴくっ。その見事な反応ぶりに驚きました。

竹鶴17はHFAに昔からいたのですが、当時、人間不信なのか噛み付く可愛くない馬との評判がたっていたうえ、腰が悪く、レッスンにはほとんど出られませんでした。 そんな困った馬がI様に出会い、すべてを承知の上で自馬にしていただき、たっぷりの愛情とたっぷりのおやつをもらって数年が経ち、オーナーに甘える可愛い馬へと変貌を遂げました☆

愛情は馬を変えるんですね!

竹鶴17はとってもラッキーな馬。しあわせだね♪

放牧イェイ!

PB012478 300x225 放牧イェイ!

たのしい放牧♪ イェイ!イェイ! ハイテンションなアムロくん。

PB012480 300x225 放牧イェイ!

コチラまったりムードのプラム&サッチャー

PB012476 300x225 放牧イェイ!

イェーーーイ!!

アムロが超ハイテンションで走り回ってもまったくその影響を受けないプラム。

この温度差がおもしろいですねー。

でも、時々サッチャーおばあちゃんもアムロにつられて大爆走してる時もあるんですよ!

放牧中の馬を見る事ができたら、じっくり観察してみてくださいね。

リリィを抱っこ♪

PB183635 225x300 リリィを抱っこ♪PB183637 225x300 リリィを抱っこ♪PB183638 225x300 リリィを抱っこ♪PB183640 225x300 リリィを抱っこ♪

Jr会員マオちゃんの弟、テルタカくん。

まだ1人で乗馬はむずかしいので、猫のリリィと遊んでいました。

ごろりんと寝転んだリリィを苦労してなんとか抱っこすることができました!

うれしそうにリリィを運んでいるその姿&ぬいぐるみのように運ばれるリリィの姿がなんとも微笑ましく、すれ違った会員様も思わず笑いがこぼれます。

階段も1段ずつゆっくりゆっくり、リリィを落とさないようにそーっと下りて、リリィを地面に下ろした時には「痛くなった。」と腕をブラブラさせていました。 がんばったね!

山奥のようだけど

PB092759 225x300 山奥のようだけどPB092769 225x300 山奥のようだけどPB092834 225x300 山奥のようだけどPB092831 225x300 山奥のようだけど

外乗レッスンのポスターでご覧になった方もいらっしゃるかと思いますが、この場所、実はHFAの馬場のすぐ近くなんです。

馬場でレッスンしていると青空と海が見える開放的なHFAですが、馬場を出てほんの数メートル歩いただけで、この山です。おもしろいでしょう?

外乗レッスンは対象が初心者からですが、外乗に慣れていらっしゃる方でも、それぞれのレベルにあわせた野外騎乗のポイントをレッスンするので中級者以上の方にもオススメです☆

山の中は風がさえぎられて、馬場より暖かいですよ!

冬はいつもと違った レッスン、いつもと違った風景のHFAをお楽しみください♪

愛されウマ

PB132919 300x225 愛されウマ

ユウちゃん&シンちゃん揃って外乗へ!

この日は会員N様に借してもらったという阪神タイガースおリボンをつけてのお出かけです。

PB132917 225x300 愛されウマ

頭のリボンがひっくり返っていますが、それも含めてなんともほほえましい姿。

トレーニングを積んで、お仕事ができるようになり、たくさんのお客様に可愛がってもらい、すっかり淡路島の馬になったユウジロウ。

最初のダメっぷりデブっぷりがすごかっただけに、今、こうやって愛されている姿を見ると、感慨深いものがありますね♪ これからもみなさん、HFAの馬たちを可愛がってやってくださいね!

ポポに騎乗

なんとなく場の雰囲気でポポが装鞍され、なんとなく場の雰囲気で初騎乗することになった松田インストラクター。

跨いで足がつく小ささ!さすがミニチュアホース☆

PB062696 225x300 ポポに騎乗PB062717 225x300 ポポに騎乗PB062711 225x300 ポポに騎乗PB062728 225x300 ポポに騎乗

写真には写りませんでしたが、松田氏が速歩を出そうと脚を使った途端に、ロデオのようにものすごい勢いで飛び跳ね、振り落とそうとする気の強いポポ。

見ていた観客たちは「 あはははは! ロデオや!ロデオ! 」と大よろこび☆

そこで、過去にポポ担当で集中トレーニングを行っていたグルーム長に乗り替わったところ、飛び跳ねることもなく、さーーーーーーーっと風のように速歩で馬場の向こうへ去っていきました。

PB062735 225x300 ポポに騎乗

一同、その様子がさらに可笑しくまたもや大爆笑。大きい人が乗り、小さいポポが速歩する姿は、ほんとーに、お、も、し、ろ、い、ですよ!

ポポ初騎乗を果たした松田氏の感想は・・・!?

「バコンバコン跳ねられて、今まで乗った馬の中で1番こわかったです。でもグルーム長は簡単に速歩を出して、すごいなって思いました。」

ちなみに颯爽と速歩させたグルーム長も、ポポを蹄洗場に戻す道中にさりげなく飛び蹴りを喰らっていました。

おそろしい子・・・ポポ。

Harmony Farm Awaji

© 2022 Harmony World

〒656-2305
兵庫県淡路市浦2400-2
TEL 0799-75-3555
ハーモニーワールド株式会社

第一種動物取扱業登録証(H19,、10、16 登録)
販売:兵動 第0741051号 保管:兵動 第0742052号
訓練:兵動 第0744053号 展示:(有効期限の末日 R4、10、15)
動物取扱責任者:坂上宏哉

ページトップへ戻る