close

HFA Blog

Archive for 2017/02

☆お友達☆

ハーモニーファーム淡路には常時約45頭の馬がいます。

外乗馬たちは7頭が一緒に生活していますが、レッスン馬たちは厩舎で過ごしています。
定休日には放牧を行うのですが、その時に仲良しの馬がいれば一緒に放してやります。

昨年の7月にハーモニーファーム淡路来たカプチーノにはまだお友達がいなかったので、兼ねてから友達を作ってやりたいなぁと思っていました。

そしてついに。
DSC 00491 300x200 ☆お友達☆
お友達が出来ました。
手前がカプチーノ(5歳)、奥はジョニーペコ(15歳)

放牧場で放牧する時は草を食べるのに一生懸命なので、最初に少し走り回ったら後は大人しく草を食べているのですが、室内馬場に放牧すると食べる物がないのでよく絡んでいました。
DSC 00561 300x200 ☆お友達☆

DSC 00042 300x200 ☆お友達☆

DSC 00121 300x200 ☆お友達☆
年齢はカプチーノの方が下ですが、体はカプチーノの方が大きい。
ジョニーが首を一生懸命伸ばしても顔には届かないので、首狙い(笑)

DSC 0020 300x200 ☆お友達☆

体は大きくてもお子様なので、カプチーノが遊んで、遊んでとジョニーの後追い。
「コイツしつこいー」って思ってるかどうかは分からないですけど、逃げてはまたカプチーノのお相手をしてくれるジョニー。

DSC 00171 300x200 ☆お友達☆

DSC 0018 300x200 ☆お友達☆

カプチーノが立ち上がればジョニーも立ち上がる。
相性は悪くない様で、ひたすらこれの繰り返しでした。

DSC 00482 300x200 ☆お友達☆

なんだかんだで仲良さそうな2頭。

馬は基本的に群れで生活する生き物なので、お友達が出来る事は嬉しい事です。

☆菜の花情報☆

今日はとてもお天気の良い一日でした。

ハーモニーファーム淡路の曵き馬散歩の中で一番のロングコース
花さじき散歩(往復40分)
本日もご案内しましたが、花さじきの菜の花がどんどん咲き始めています。

DSC 00041 300x200 ☆菜の花情報☆

坂の上から見るとこんな感じです。

DSC 0008 300x200 ☆菜の花情報☆

長くお客様にお花を楽しんでもらえるように、上から順に時期をずらして植えられているので、下の方はまだ咲いていませんが、これからどんどん咲いて来ると思います。

DSC 00111 300x200 ☆菜の花情報☆

この写真は私が歩いて撮ったので、馬上の上から見ていただければ視線も高くなりますので、もっと綺麗な黄色い絨毯を見ていただけると思います。

これからの時期、春を感じられる花さじきのお散歩や外乗もオススメです。

ご予約・お問い合わせお待ちしております。

☆馬との触れ合いイベント行います☆

ハーモニーファーム淡路も4月で10周年を迎えます。
全国各地からたくさんのお客様にご来場いただき感謝の気持ちでいっぱいです。

ハーモニーファーム淡路はその名の通り淡路島にある乗馬クラブなのですが
地元のお客様との交流が少ないなぁというのが一つの悩みでもありました。

そこで!!
淡路島在住の方限定の馬との触れ合いイベントを行います。

ca7827cd13b7bb1e1d35ad9569af367b 213x300 ☆馬との触れ合いイベント行います☆

日時:3月30日(木)
午前の部 10:00〜12:00
午後の部 13:00〜15:00
料金:お一人様500円(プロテクター/ヘルメットレンタル代含む)
*年齢に関係なく皆様一律料金です。
内容:ひき馬・餌やり
対象年齢:3才〜中学3年生まで

*当日は淡路島にお住まいだと言う証明書をお持ち下さい。
例)保険証・免許証など

DSC 0005 200x300 ☆馬との触れ合いイベント行います☆

ひき馬は一人乗りのみになります。
どうしても怖がって乗れなかった場合、500円は返金します。

DSC 00513 200x300 ☆馬との触れ合いイベント行います☆

動く馬は怖いけれど、止まっている馬の上での写真撮影や触れ合いなら大丈夫というお子様は写真撮影のみもOKです。(500円)

DSC 0032 200x300 ☆馬との触れ合いイベント行います☆

お父さんやお母さんと一緒に写真撮影のみもOK(500円)

DSC 00463 300x200 ☆馬との触れ合いイベント行います☆
子供さんの付き添いで来たけれど、乗ってみたくなっちゃったー!!というお父さんやお母さんのみでも乗っていただけます。

二人乗りは出来ませんが、2頭で親子一緒に隣同士でのひき馬は可能です。

淡路島在住のみなさま。
お子様の春休みの思い出に、ご家族一緒にハーモニーファーム淡路に出かけてみませんか。

ご予約はお電話でお願い致します。

☆曵き馬散歩のご紹介☆

外乗をご案内するブログはたくさんありますが、曳馬散歩のご紹介はしたことがなかったので、今日は曵き馬散歩のご紹介をしたいと思います。

曵き馬散歩ってなぁに?と思われている方もいらっしゃると思いますので、簡単な説明を。

曵き馬散歩とはスタッフがリードを付けて曵く馬の上に乗ってもらい、景色を楽しんでいただくメニューです。
3歳以上の方が対象で、馬に乗った経験がない方でも気軽に楽しんでいただけます。

そのコースや様子をご覧下さい。
まずは曵き馬10分コース
DSC 0030 200x300 ☆曵き馬散歩のご紹介☆

3歳以上で未就学のお子様はこの10分の曵き馬のみのご案内となります。
DSC 00512 200x300 ☆曵き馬散歩のご紹介☆

クラブの場内の平坦な道をゆっくりお散歩します。
DSC 00331 300x200 ☆曵き馬散歩のご紹介☆

海の見える場所まで来たら、馬たちにご褒美のおやつタイム。
DSC 0035 200x300 ☆曵き馬散歩のご紹介☆
馬が草を食べている間に、いっぱい馬に触れてみましょう。

次はパノラマ散歩20分
こちらは小学生以上の方が対象です。
DSC 0036 300x200 ☆曵き馬散歩のご紹介☆
これは曵き馬の写真ですが、パノラマ散歩と、後でご紹介する花さじき散歩は

写真の右奥にある坂道を上がって行きます。
坂道を上る時は、乗っている人の体重を少し前にかけてあげて下さいね。
DSC 00031 300x200 ☆曵き馬散歩のご紹介☆
坂道を上がったら、道の脇に木が生い茂る放牧場の横を通ります。
DSC 00502 200x300 ☆曵き馬散歩のご紹介☆
パノラマ散歩はここから放牧場の方へ入って行き、景色の良い所で馬たちのおやつタイム。
放牧中の牛たちや、大阪湾を見渡す小高い丘で写真撮影なども出来ます。

ここからは花さじき散歩40分
DSC 0004 300x200 ☆曵き馬散歩のご紹介☆

途中まではパノラマコースと同じ道です。
放牧場を抜けたら一般道に入ります。
馬は法律上は軽車両扱いなので、自転車と同じ。
左側通行で花さじきを目指しましょう。
DSC 00101 300x200 ☆曵き馬散歩のご紹介☆
花さじきへ到着したら、大阪湾をバックに記念撮影も出来ます。
ここからは明石海峡大橋、神戸や大阪の街並、条件が合えば関空まで見渡すことが出来ます。

今回のお客様はお連れ様が花さじきまで一緒に歩かれたので、ご家族皆様で記念撮影しました。

DSC 00131 300x200 ☆曵き馬散歩のご紹介☆
そこから海と季節の花を見ながら坂を下ります。
坂道を下る時は、体重を少し後ろにかけてやって下さい。
DSC 0017 300x200 ☆曵き馬散歩のご紹介☆
坂道を下ったらここで馬たちのおやつタイム。
DSC 0014 200x300 ☆曵き馬散歩のご紹介☆
春は菜の花の絨毯や青空を眺めながら、馬と触れ合ってみましょう。
DSC 0019 200x300 ☆曵き馬散歩のご紹介☆
坂道を上がって帰路につきます。
DSC 0022 300x200 ☆曵き馬散歩のご紹介☆

再び一般道を通ってクラブへ戻るのですが、この道を少し下ると大阪湾と瀬戸内海を一度に見渡せるポイントがあります。

その景色は是非、馬上からお楽しみ下さい。

DSC 0038 300x200 ☆曵き馬散歩のご紹介☆
帰ってきたら、乗せてくれた馬たちにおやつをあげたり撫でたりしてみましょう。
フロントに馬のオヤツも販売しています。

これから季節も良くなり花も咲き始めますので、騎乗経験の少ないお客様でも気軽に乗馬が楽しめる各お散歩コース、オススメです。

花さじきのお散歩と30分の体験レッスンがセットになった『ハーモニートライ』もご用意していますよ。

これからどんどん暖かくなってくる淡路で、乗馬デビューしてみませんか。

☆ポスター撮影☆

今週の木曜日の定休日に、ポスター用の写真撮影をしました。
DSC 0001 300x200 ☆ポスター撮影☆

ご協力いただいたのはスタッフのお子さんとそのお友達。
撮影と言えばやっぱりプラム。

そろそろプラムにモデル料を請求されそうです(笑)

DSC 0009 300x200 ☆ポスター撮影☆

さすがスタッフの娘。
怖がることもなく曵き馬を堪能しています。

DSC 00151 200x300 ☆ポスター撮影☆

こういう風景はとても微笑ましいですね。
DSC 0033 200x300 ☆ポスター撮影☆
こちらのお友達は最初は一人で乗るのが怖くて、お母さんと一緒に座ってみました。

DSC 00501 200x300 ☆ポスター撮影☆

その後はもう一人で乗れてこの笑顔。
こういうのを見ると、やっぱり馬の力って凄いなって思います。
こうやって馬を介して笑顔になってくれるお客様が増えてくれれば私たちスタッフも馬たちも幸せです。

☆今日の外乗のお客様☆

空気はまだまだ冷たいですが、お日様は顔を出してくれている今日この頃

今日も外乗のお客様がいらして下さいましたので、その様子をご紹介。

今日の先導はプリンちゃんです。

DSCN0482 300x225 ☆今日の外乗のお客様☆

花さじきの菜の花もどんどん咲いて来ました。
DSCN0483 300x225 ☆今日の外乗のお客様☆

あと1ヶ月もすれば満開になり、辺り一面黄色い絨毯になるでしょう。

DSCN0488 300x225 ☆今日の外乗のお客様☆

視線の先に広がるのは大阪湾。
お天気が良く靄がかかっていない時には、兵庫、大阪、和歌山までキレイに見渡せます。

DSCN0491 300x225 ☆今日の外乗のお客様☆

モンジロウ(手前)とニジコも暖かくて気持ち良さそうですね。

DSCN0509 300x225 ☆今日の外乗のお客様☆

ちょっと道草させてもらって

DSCN0513 300x225 ☆今日の外乗のお客様☆
頑張って急な坂を上ります。
下り坂が苦手なモンジロウも、上りはへっちゃら。

花さじきの中央道は結構な勾配のある坂道です。
坂道を馬に乗って上る時、乗っている人は少し体重を前にかけてあげてもらえると、馬も楽に上ることが出来ます。

DSCN0500 300x225 ☆今日の外乗のお客様☆

この日のお客様は120分コースでしたので、淡路牛の放牧場前を通りました。
モンジロウと牛くん、見つめ合っています。

DSCN0502 300x225 ☆今日の外乗のお客様☆

じっと馬たちを見つめる牛くん
何を思っているのでしょうか?
DSCN0517 300x225 ☆今日の外乗のお客様☆

タマネギ畑の跡地でのフリータイム
DSCN0506 300x225 ☆今日の外乗のお客様☆
今回ご紹介させていただいたのは東コース。
120分外乗を選んでいただきましたら、牛くんと出会えるかもしれません。

当クラブの外乗は50鞍程度のレッスン経験がお有りのお客様からのご案内となります。
騎乗経験は少ないけれど外に出てみたいというお客様
3月末までのチャレンジコースなどもオススメです。

3月の外乗のご予約始まっています。

 

☆おめかしプラム Ver.バレンタイン☆

今日は世の男性がドキドキワクワクする日『バレンタインデー』です。
ハーモニーファーム淡路ではイケてる女性が男性からのアプローチを待っていました。

DSC 0003 300x200 ☆おめかしプラム Ver.バレンタイン☆

イケてる女性はこんなイケてるサングラスをかけてアプローチ待ち。

DSC 0002 200x300 ☆おめかしプラム Ver.バレンタイン☆

その女性とは我らがハーモニーファーム淡路のおめかしアイドル、プラム様です。
DSC 0011 300x200 ☆おめかしプラム Ver.バレンタイン☆

一人の男性がプラム様に愛の告白をしました。

DSC 0012 300x200 ☆おめかしプラム Ver.バレンタイン☆

プラム様、様子を見ています。

DSC 0013 300x200 ☆おめかしプラム Ver.バレンタイン☆

おー、急接近です!!
プラム様の返事は。。。
DSC 0015 300x200 ☆おめかしプラム Ver.バレンタイン☆

残念!!
フラれてしまったようです。

DSC 0016 300x200 ☆おめかしプラム Ver.バレンタイン☆
プラム様の心を掴めなかった様で、プラム様は去って行かれました。
DSC 0010 300x200 ☆おめかしプラム Ver.バレンタイン☆

尾家インストラクター撃沈です。。。
哀れな尾家インストラクターにどなかた愛の手を(笑)

おまけ
『おめかしプラム おこぼれバージョン』
DSC 013 200x300 ☆おめかしプラム Ver.バレンタイン☆

ヴァルコくん
これを装着してプラム様に告白に行くそうです。

明日からビジターのお客様のレッスンと曵き馬散歩の予約開始致します。

☆入り乱れ☆

今日は風も強めでとても寒い日でしたが、レッスンも外乗も盛況でした。
午後からの馬場で、面白い風景が見られたので写真撮影。
DSC 00462 300x200 ☆入り乱れ☆

外乗前の運動をしている外乗馬とレッスン中のレッスン馬が入り乱れています。
DSC 0050 300x200 ☆入り乱れ☆

レッスン馬たちの間を気にせず駈けて行く外乗馬たちがなんとも可愛いです。
DSC 00532 300x200 ☆入り乱れ☆

出発前の記念撮影
に、レッスンのインストラクターが入り乱れ(笑)
左からカバオ、エビゾウ、ゴンベエ
そして真ん中はインストラクター尾家。
冬空の下を元気に外乗に出発して行かれました。

そして事務所では営業部長のリリィが丸くなって寝ています。
DSC 00441 300x200 ☆入り乱れ☆

お腹の辺りに何やら色の変化が。。。
DSC 0045 300x200 ☆入り乱れ☆

フロントスタッフの足下に点けていたストーブで毛が焦げてしまったリリィ部長。
焦げ臭い匂いを周りに漂わせご本人は素知らぬフリ。

焚き火で髭を焦がしていたこともあるし、熱くないのでしょうか。

人の方で気を付けてあげるしかないようです。

☆花が咲き始めました☆

ハーモニーファーム淡路の外乗は花コース(60分)、森コース(90分)、風コース(120分)と3つの時間を設定しています。

外乗インストラクターにお願いして、少しずつ咲き始めた外乗コースの花たちの写真を撮って来てもらいました。

DSCN0370 300x225 ☆花が咲き始めました☆

まずは花さじきに咲くストック。
冬の花さじきは花が少ないですが、このストックが冬を彩ってくれています。

DSCN0377 300x225 ☆花が咲き始めました☆

展望台からの景色です。
下に広がるのは咲き始めの菜の花たち
DSCN0391 300x225 ☆花が咲き始めました☆

中央道の坂を下って今度は下から展望台を見上げます。
今回のお供はユウジロウくん
花さじきの菜の花も日に日に咲き始めています。

DSCN0404 300x225 ☆花が咲き始めました☆

90分コースになると、田園風景の中をのんびりお散歩したりも出来ます。
DSCN0407 300x225 ☆花が咲き始めました☆

水面に映る青空と木々
DSCN0426 300x225 ☆花が咲き始めました☆

広い放牧地もこれからどんどん青さを増して行くことでしょう。
DSCN0479 300x225 ☆花が咲き始めました☆

120分コースになると梅の花を堪能出来たりもします。
DSCN0456 300x225 ☆花が咲き始めました☆

斜面を彩っているのは冬の花、水仙。
DSCN0468 300x225 ☆花が咲き始めました☆

目の前は菜の花、その向こうは風車、そして大阪湾。
お天気が良く空気が澄んでいる日は、関空まで見渡せることもあります。
DSCN0451 300x225 ☆花が咲き始めました☆

120分外乗に行かれたお客様。
木漏れ日が美しい竹林コースです。

フロントスタッフも、インストラクターと相談しながらお客様のご要望や騎乗レベルに合わせて外乗を楽しんでいただけるようにご提案させていただいております。

花が咲き始めた淡路島を皆様も楽しんでみてはいかがですか?

お問い合わせ・ご予約お待ちしております。

☆林伸伍さんクリニック☆

2月4日(土)・5日(日)に全日本選手権を何度も制覇されている馬場馬術の選手
林伸伍さんが、遠く御殿場から来て下さりレッスンして下さいました。

DSC 00461 300x200 ☆林伸伍さんクリニック☆

ご自分の重点的に見てもらいたいところをお伝えしてのレッスンなので

皆さんとても真剣な表情でレッスンを受けておられました。

DSC 0047 300x200 ☆林伸伍さんクリニック☆

P2040127 225x300 ☆林伸伍さんクリニック☆

P2040134 225x300 ☆林伸伍さんクリニック☆

もちろん教える林さんも真剣です。
P2040132 300x225 ☆林伸伍さんクリニック☆
レッスン終了後は和やかに写真撮影も

DSC 00531 300x231 ☆林伸伍さんクリニック☆
お昼にはDML(ドレッサージュマスターレッスン)に出ている馬場馬のサフィラに騎乗されました。
P2040136 300x225 ☆林伸伍さんクリニック☆

P2040137 300x225 ☆林伸伍さんクリニック☆

DSC 0063 200x300 ☆林伸伍さんクリニック☆

馬場には林さんの騎乗を一目見たいと会員様がいっぱい。
皆様一生懸命カメラを構えておられました。

そして2日目の日曜日
あいにく朝から雨で、しかもとても深い霧。

クリニックは室内馬場で行われましたが、霧が室内にもかかってしまい写真が白くくもってしまいました。

P2050147 300x225 ☆林伸伍さんクリニック☆

写真はボケてばかりになってしまいましたが、日曜日もレッスン予約はビッシリで
林さんのエキシビジョンを見たいというお客様もいらっしゃり、ハーモニーファーム淡路は大賑わい。
P2050167 300x225 ☆林伸伍さんクリニック☆

せっかくの林さんのエキシビジョンが、まさかのピンぼけばかりという
ブログ担当者としてあるまじき結果なのですが、少しでも林さんとサフィラの凄さが伝われたばと思い、写真を掲載します。
DSC 0056 300x200 ☆林伸伍さんクリニック☆

もうこれは穴があったら入りたいくらいのピンぼけ写真ですが、林さんのバランスとサフィラの歩様の素晴らしさをなんとか感じ取って下さい!!
全レッスンが終わった後は、もう売れっ子芸能人なみの写真撮影会

DSC 0067 300x200 ☆林伸伍さんクリニック☆

サフィラ、顔しか出てません(笑)
そしてお昼ご飯を食べられる時もこの様子。
P2050181 300x225 ☆林伸伍さんクリニック☆

ファンの方々に囲まれてお食事されていました。
物腰も柔らかい方だったので大人気。

林伸伍さん、2日間ありがとうございました。
またクリニック開催したいと思いますので、皆様も楽しみに待っていて下さいね。

 

Harmony Farm Awaji

© 2022 Harmony World

〒656-2305
兵庫県淡路市浦2400-2
TEL 0799-75-3555
ハーモニーワールド株式会社

第一種動物取扱業登録証(H19,、10、16 登録)
販売:兵動 第0741051号 保管:兵動 第0742052号
訓練:兵動 第0744053号 展示:(有効期限の末日 R4、10、15)
動物取扱責任者:坂上宏哉

ページトップへ戻る