1月13日~1月14日に行われた新春馬術大会の結果をご報告します。
2日目 障害
第11競技 中障害飛越DⅡ:標準(110cm)
2位入賞 上月正選手 乗馬:ホライズンマイ
第14競技 小障害飛越AⅡ(100cm)
4位入賞 花田和典選手 乗馬:ビスケット
第16競技 小障害飛越D(70cm)
3位入賞 下村優奈選手 乗馬:パンプキン
2日目 馬場
第10競技 馬場馬術L1(2)
3位入賞 花田和典選手 乗馬:パンプキン
長澤インストラクターからの総括
2018年最初の競技会でしたが、多くの会員様に参加していただいた上、失権もなく
それぞれの日々の練習の成果が結果として現れたと思います。
良い形でスタートを切れたと思いますが、
この1年少しでも上のクラスを目指していけるように頑張りましょう!
☆新春フォトギャラリー☆
1月13日~1月14日の間に行われた新春馬術大会(障害)の結果をご報告します。
1日目 障害
第1競技 小障害飛越AⅠ(100cm)
1位優勝 上月正選手 乗馬:ホライズン・マイ
3位入賞 花田和典選手 乗馬:ビスケット
5位入賞 木村直道選手 乗馬:ビスケット
第2競技 中障害飛越DⅠ:標準(公認種目)(110cm)
4位入賞 岡本佳奈選手 乗馬:クルージングオズ
第4競技 中障害飛越CⅠ:標準(公認種目)(120cm)
3位入賞 長澤優選手 乗馬:ホライズン・マイ
第7競技 小障害飛越C(80cm)
4位入賞 木村直道選手 乗馬:パンプキン
少年班
2位 下村早希選手 乗馬:サムタイム
第8競技クロス障害飛越
少年班
2位入賞 下村優奈選手 乗馬:パンプキン
1日目 馬場
第1競技 馬場馬術A2(1)
少年班
2位入賞 安東優真選手 乗馬:サザンパシフィック
第2競技 馬場馬術A3(1)
1位入賞 上田耕太郎選手 乗馬:サフィラ
3位入賞 花田和典選手 乗馬:パンプキン
第4競技 馬場馬術L1(1)
キャロットカップ(障害)
障害馬術の80cm競技で各団体上位2名の合計タイムで競いました。
キャロットカップ(馬場)
馬場馬術のA3競技で各団体上位2名の合計点数で競いました。
春に向けての外乗のレッスンのお知らせです!
2018年1月4日(木)〜3月31日(土)までとなっております。
こんな方にオススメ☆
日々の乗馬の中でお悩みの方
・駈歩の馬の動きについていけず後傾してしまいがち。
・駈歩を自分で作ろうとするあまりに動きすぎる、前傾してしまいがち。
・速歩から次のステップにいきたいが、動きの変化に不安がある。
これらの誰もが経験する悩みには、
鞍が大きく、動きが小さいためついていきやすく、
基本的にはスタッフの馬に付いていくため、自分から無駄に動いてしまうのが抑制される。
体、動きが小さいので、リラックスして速歩や駈歩の動き、疾走感を体に覚えさせていける。
等、楽しく今の問題点を改善できると思います♪
・外乗をしてみたいが、若干の不安がある。
お客様のレベルに合わせて速歩、駈歩のスピード、時間等は調整いたします。
・春に向けて外乗に慣れたい。
春に向けて、慣れや上達に合わせてどんどん走れる距離を長くしていきましょう。
是非皆様も楽しく上達を目指してみてはいかがでしょうか♪
※景色を楽しみたい方やたくさん走りたい方は、花森風コースをご利用下さい。
皆様前回ブログに引き続き、あけましておめでとうございます!
2018年がスタートしましたね。
N様を筆頭に皆様に支えてもらいながら、
1年を通して、様々なイベントをプラムに着飾ってもらうおめかしプラム。
今回は記念すべき2018年1発目。
綺麗に着飾ったプラム&ルイをお楽しみください。
それ青雲やないかいっ!
・・・はいっ!
ということで、今年も元気にいきましょう!
2018年が良い年であるために、プラムちゃんとルイくんがしめ縄を身につけてくれました♪
着物を仕立ててもらいました♪
なんとお年玉のプレゼント!
(中には馬のお菓子が入っていました♪)
N様いつも素敵なおめかしをありがとうございます♡
皆様新年あけましておめでとうございます。
ト:最近私たちの出番少なすぎない?
ク:ブログ作っとんのが僕らのアレルギーやからしゃあないな。
ト:まあ!じゃあ出番増えないとどんどん距離をつめていこうかしら。
担:・・・。
・・・ということで!
戌年最初の今回は可愛いトテ&クッキー総集編!!
ト&ク:ゴホン。
じょ、冗談はさておき、
ト&ク:この調子で今年は出番増やすんやで!
今回は珍しくわんちゃんにスポットライトを当ててみました。
今年は戌年なので、色々な場面でトテ&クッキーを登場させていきたいと思います。
その時々のノリでキャラがころころ変わるのはご愛嬌ということで(笑)
ではでは!
今年もわんちゃん、お馬ちゃん、スタッフ共々、1年間宜しくお願い致します。