夏の花といえばヒマワリ!というイメージがつよいですよね、
花さじきにもたくさん植えられていて、その大きな花は迫力がありますが、
今回は山に自生している夏の花たちに注目していきます☆
まずは青くて小さい花が可愛い「ツユクサ」です。
わりとどこにでも生えているのですが、
早朝に咲き始め、昼過ぎには萎んでしまうお花です。
ちなみに食べられる植物です。
こちらは「マツヨイグサ」。
夕方咲き始め、翌朝まで咲き、お昼ごろには萎んでしまう花です。
こちらもいろいろなところで見かける植物で、繁殖力が強いです♪
ちなみに食べられる植物です。
どちらも小さい花で、見た目の派手さはないですが、可愛いお花ですね♪
外乗中に探してみるのも楽しいですよ♪
先日会員様から美味しいトウモロコシをたくさんいただきました!
立派なトウモロコシを見ると脳裏をよぎる、あの有名なシーン。
「ダメだもん!お母さんにあげるんだもん!!」
ウチにはヤギがいないので代役カンクロウ、
可愛いめいちゃんの代役は杉原インストラクターにしてもらいました。
ちなみにトウモロコシはスタッフが美味しく頂きました♡
そしてトトロといえば雨の日に葉っぱを頭にのせているイメージ、、、
ムツにやってもらいました!
これは特大サイズのフキの葉っぱです。
よく似合っていますね♪
まだまだ雨は続きそうですが、となりのトトロごっこで
馬たちの新たな可愛い一面を撮ることができるなら
いいもんだなあと思いました。
刈っても刈っても伸びてくる草たち。
少し放置するだけでもあっという間に草むらになってしまうので
私たちスタッフは困ってしまうのですが、
クッキー&トテはこの草むらが大好き♪
楽しみ方はそれぞれなのですが、クッキーの場合はまずいきなり倒れます。
おじいちゃん犬なので毎回ドキリとさせられるのですが
少し横になって休むと草の上でのたうち始めます。
すごく楽しいのか一回やり始めるとなかなか終わりません☆
トテはとりあえず刺さりに行きます。
こんなかんじで気づけば刺さっています。
草むらの中に何がいるのか
知りたいような知りたくないような、、、
こんな風にそれぞれの楽しみ方で
草むらを満喫しているクッキー&トテでした~