close

HFA Blog

Tag Archives: ゴンベエ

海泳ぎの新グッズ、完成!

梅ちゃん先生の新発明、海泳ぎ用グッズ「シートレイン」!

P7090022 300x225 海泳ぎの新グッズ、完成!

ゴンベエに装着して、梅本サンと中村クンが掴まって泳ぎます!

P7090029 300x225 海泳ぎの新グッズ、完成!

「ヤロー2人で色気がない!」「絵面がワルい!」「男はいらん!どうせなら美女と泳ぎたい!」

と、エビマヨの様にぷりぷり怒ってる梅本サンですが、いざ泳ぎ始めると例のごとく「きゃあきゃあ」と子供の様にはしゃいでます。

P7090033 300x225 海泳ぎの新グッズ、完成!

ぱっと見はまるっきり、はしゃぐ父と息子(笑)

P7090036 225x300 海泳ぎの新グッズ、完成!P7090019 225x300 海泳ぎの新グッズ、完成!

シートレインはこれで完成だ!」

あとはお客様の反応が楽しみですね♪

ハーモニーファーム淡路の海泳ぎ」について詳しくはHPでご覧頂けます♪

楽しき事は良き事なり!

梅ちゃん先生の新発明、「シー・トレイン

どこらへんがトレイン??なんてツッコミは置いといて、早く試したくて仕方がない梅本サンは、まだ冷たい5月(写真を撮った日は5月でした) の海に泳ぎに来てしまいました〜

P5310007 225x300 楽しき事は良き事なり!P5310008 225x300 楽しき事は良き事なり!

新アイテムを試して泳いでる最中、

「うひょー!!冷たい!!」

「冷てー冷てー!うひょひょひょ!」

「沈む!沈む!!」「行け行けィ!もっと速く!!」

「も1回だ!」「塩っからい!!」

と…後ろでとにかく1人やかましい!

つまり、楽しいというコトでしょう(笑)

楽しき事は良き事なり!

注)あくまで海用です。

梅ちゃん先生の新発明からはや3日が過ぎた、ある霧の朝。

ゴンベエに装着してのお試し運転が行われておりました。

P5297484 300x225 注)あくまで海用です。

梅ちゃん先生曰く、「名付けて“シー・トレイン”!」だそうですが…

田起こししている旧き良き時代の農耕馬に見えてしまうのはワタシだけ??

P5297493 300x225 注)あくまで海用です。

「じゃあ、コレならどうだ〜」と梅本サンは外へ。

「この水たまり、海ね♪」

ごっこ遊び” を始めてしまいました(笑)

P5297492 300x225 注)あくまで海用です。

たぱん、たぱん、しゃばしゃば、と音を立てて歩くゴンベエ。

P5297489 300x225 注)あくまで海用です。

何度も言いますが…

やっぱり耕してる様にしか見えない…

梅ちゃん先生の新発明「シー・トレイン」は、ただいま迷走中…もとい実験中です(乞うご期待)

梅ちゃん先生の新発明☆

ある日の午後。

「中山さーーん!おぉーい!中山〜!!」

…なんて呼ぶ声がするから、ハイハイ何ですかと顔をだすと…

P5277396 300x225 梅ちゃん先生の新発明☆

「見て見て!新発明!今年はこれで海行こう!」

ハイテンションで大はしゃぎの梅本お父さん。

どうやら、海泳ぎで使うアイテムの新開発に成功したようです(笑)

P5277397 300x225 梅ちゃん先生の新発明☆

嬉しすぎて、もうすでに1人海に入ってるつもりになっちゃってます…

P5277395 300x225 梅ちゃん先生の新発明☆

どうでしょう、この満面の笑顔!

「これで今年の夏はバッチリだ!!」

…だそうですよ、皆さん(笑)海泳ぎがますます楽しみになってきましたね。

多分、一番楽しみなのは梅本サンなんですケドね!!

ベルの音

PC214778 225x300 ベルの音

近頃HFA周辺でイノシシ猟が行われているそうで、銃を持った人とすれ違うこともしばしば。

「イノシシと間違えて撃たれたら大変だ!」と、さっそくクマよけベルをつけてみました♪

PC214780 225x300 ベルの音

チリーンチリーン 大きく響くいい音色。

大きさもちょうどよく、なんだか可愛い、ゴンベエ似合ってるでしょ?

「これ、いいな!もう1つ買おう!」と梅本氏もすっかりお気に入りのようで、チリーンチリーンとベルを鳴らして嬉しそうに場内を歩き回っていました。

チリーーーン チリーーーン♪

ベルのいい音、みなさんもぜひ聴いてくださいね!

冬でも海!

PC090005 300x225 冬でも海!

遠くから海岸を一直線に馬が駈けてきました。

PC090007 300x225 冬でも海!

そしてあっというまに通りすぎていました。

人影のない静かな海、馬の白い息、馬体から立ちのぼる湯気。

ストイック度は冬のほうが増すので、武将気分を味わいたい方には冬がオススメです!

11月の月夜の外乗

PB274242 225x300 11月の月夜の外乗

11月の月夜の外乗は空気が澄んでいて、神戸の夜景もとても綺麗に見えました。

PB274262 225x300 11月の月夜の外乗

少しずつ世界が闇に包まれ、月明かりが白く輝く、不思議な時間。

PB274267 225x300 11月の月夜の外乗

ゴンベエは終始ぴくりともせず、タテガミがさらさらと風になびいているだけでした。

この日のお客さまは10月の月夜の外乗にも来ていただいておりましたが、今回もまた心に沁みるいい体験をしていただけたようで「今から来年の予約をしておきたいぐらい!」と、とても喜んでいただけました。

そういうお客さまの声、ほんとにしみじみ嬉しくスタッフみんなで喜んでいます♪

ありがとうございました!また来年の満月の日にも、ぜひいらしてくださいね。

ハーモニーカップのひとこま☆

PB184069 225x300 ハーモニーカップのひとこま☆PB183985 225x300 ハーモニーカップのひとこま☆PB183920 225x300 ハーモニーカップのひとこま☆PB183894 225x300 ハーモニーカップのひとこま☆PB183970 225x300 ハーモニーカップのひとこま☆PB184131 225x300 ハーモニーカップのひとこま☆

今回のハーモニーカップで大人も子供もいっしょになって盛り上がった競技はコレ!『プライドを懸けた熱き戦い☆外乗馬運動会』

屋内馬場に「ゴンちゃん!ゴンちゃん!」「虹ちゃん!虹ちゃん!」「ドラム!ドラム!」外乗馬の名前が響き渡ります。

慣れない裸馬、特に横座りは難易度が高く、乗って動いた瞬間すべり落ちてしまったり、曳き馬の部では、一生懸命曵いているのに立ち止まってボロをする子がいたり・・・

みんな声援を送り、ヤジを飛ばし、思い通りにならないマイペースな馬たちに笑いがこぼれ、とっても楽しい競技でしたね♪

ならんでパカパカ

PA240012 300x225 ならんでパカパカ

牧草地をパカパカ

PA240007 300x225 ならんでパカパカ

お花畑をパカパカ

HFAの馬たちが歩くのを見かけた方は、みなさん「わぁ!馬だ!」と感激して近づいてこられます。歩くだけでこのインパクト!

馬たちがならんでパカパカ歩く、それだけで人の心にあたたかいものを運んでくれるんですよね♪

馬たちは今日もパカパカ歩いていますよ!みなさんもぜひ遊びに来てくださいね!

HorseTrain☆はじめてのお客さま

梅本氏が試行錯誤を重ね完成させたHorseTrainに、乗馬超初心者のお客さまです!

PA302347 300x225 HorseTrain☆はじめてのお客さま

プロテクターを着け、ヘルメットをかぶった可愛らしいお客さま・・・っと、よく見るとフロント富田さんでした!

HFA勤務は4年になるのに乗馬歴はゼロ年というフロントスタッフを乗せて、梅本氏、初心者レッスンのテスト(という名の遊び?)です。

PA302369 300x225 HorseTrain☆はじめてのお客さま

手綱の持ち方からレクチャーして、常歩・停止の練習。
「ハイ、前見てねー。下向かないで遠くの前見てねー。」
「ひゃあ!こわいよ!前なんか見られへん!」
「右に曲がるよ〜。右の手綱ひっぱって〜。」
手綱のひっぱり加減がしっくりこないのか、ドラムが頭をあげたりさげたり・・・
「ドラム、ごめんね、ごめんね。」
馬に謝るやさしい富田さん。

お次もおなじく乗馬歴ゼロ年のフロント嶋本さん。

ゴンベエ、ドラムは連結されているので、ゴンベエが速歩になればマイペースなドラムも見事に速歩になります!

PA302414 300x225 HorseTrain☆はじめてのお客さま

乗馬超初心者の2人が「楽しかった〜!これなら1人で乗るより安心できるね。」と言っていたので、HorseTrainによるレッスンは大成功☆

PA302431 225x300 HorseTrain☆はじめてのお客さま

かけがえのない可愛い相棒、ドラム&ゴンベエを撫でてうれしそうな笑顔をみせる梅本氏でした!

Harmony Farm Awaji

© 2022 Harmony World

〒656-2305
兵庫県淡路市浦2400-2
TEL 0799-75-3555
ハーモニーワールド株式会社

第一種動物取扱業登録証(H19,、10、16 登録)
販売:兵動 第0741051号 保管:兵動 第0742052号
訓練:兵動 第0744053号 展示:(有効期限の末日 R4、10、15)
動物取扱責任者:坂上宏哉

ページトップへ戻る