稲穂が緑から黄金色へと変化する、この季節。
Blogではコンパクトデジカメで撮影した小さい写真しかご紹介できず、まだまだちっとも素晴らしさを伝えられないのですが、この場に実際に立つと目の前に景色が広がる感じや、田んぼに吹く風、草の匂い、虫の音など、そのすべてが五感にいっぺんに届いて、思わず深呼吸したくなるほど美しいんです。
HFAの外乗を体験したことのない方には、やはりビジュアルインパクトのある海泳ぎが話題にあがりますが、リピートが多いのはやっぱり花・森・風の山中心のコース☆
HFA外乗の実力は山に有り!です。
のどかな田園風景あり、暗い竹林あり、静かな池あり、長い上り坂あり、アップダウンと変化に富み、季節と共に七変化する外乗をぜひお試しあれ♪
ヤマツツジが咲いていました。
ソメイヨシノにサンクランボができていました。
私たちが日々、笑ったり、泣いたり、怒ったり、忙しくしたり、のんびりしたりしている間も、植物たちは穏やかにそれぞれのペースで成長していました。
馬たちは、がんばって駈歩した後は立ち止まって少し休憩。
人が、急ぎすぎて時間を追い越してしまっても、馬たちに倣ってちょっと休憩して時間が追いつくのを待っていれば、大切な何かを置き忘れてくることなく、ずっとずっといい時を重ねていけるような気がします。
でも、馬にそんなことを聞いてみても
「時間?・・・うーん、考えたことないね。それってまだ食べたことないけど、おいしいの?」
なんて言葉が返ってくるかもしれませんね♪