close

HFA Blog

Tag Archives: プリン

プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

優しい顔でほらと篠田サンに何かを差し出す梅本サンの手のひらには、

P7114103 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

ぷくっとまーるくふくらんだフグが一匹。

P7114101 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

浅瀬に浮かんでいたそうで。ちなみに、梅本サンの手も赤ん坊のようにぷくっとしています。

P7114102 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

ほっぺをふくらませてフグのまねをする梅本サン。それを撮る篠田サン。

P7114105 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

話はかわって、何かをごそごそする梅本サンが気になるプリン。

P7144179 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

ほれと篠田サンにスイカを差し出すと、美味しそうなスイカをがんみするプリン。

P7144180 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

スイカを口もとになんどもあーんしてじらす梅本さん。

P7144181 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

ペロっとおねだり甘えるプリン。

P7144183 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

それでもじらす梅本サンと、スイカを猛烈にたべたいプリン。

P7144186 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

そうか、わかった。そんなにたべたいなら、あーんしてー

P7144193 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

あげないイジワルの梅本サンと、それでもあきらめないプリン。

P7144188 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

スイカをみつめるふたりの微笑まし関係も愛があってこそ!?

P7144191 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

待ちに待ったご褒美のスイカにとろけるプリンでした。

P7144195 300x225 プリンと梅本サンと、ときどき篠田サン。

 

いよいよ、

お知らせしています通り、HFAは明日からサマータイム営業に変わります!

P6083475 300x225 いよいよ、

レッスン開始時間、外乗出発時間が変わりますので、お間違えのない様お気を付けくださいね☆

詳しくはコチラをご覧ください☆

海外乗☆

泳げないのにみずから海に入ってサボろうとするモンジロウ。

P3020012 300x225 海外乗☆

かえかきをして寝ようとしますが、小さな抵抗もかなわず梅本サンに連れ戻されます。

P3020014 300x225 海外乗☆

泳ぎが上手でも微動だにしないドラム。海上の馬上でストレッチをしています。

P3020017 300x225 海外乗☆

たちまち乗っている人を落ち着かせる不思議な力がありますね。

P3020019 300x225 海外乗☆

今年は天候にも恵まれ、浜辺も海も綺麗な日が多い気がします。

P4250009 300x225 海外乗☆

あまり海には来ないモンジロウと綺麗な海の貴重なショット。笑顔が素敵ですね!

P4250012 300x225 海外乗☆

この日はエビちゃん(エビゾウ)も、

P4250016 300x225 海外乗☆

プリンとモンちゃん(モンジロウ)も、

P4250018 300x225 海外乗☆

落ち着いた雰囲気の中、気持ち良さそうに走っていました♪

ただ今、装蹄中☆

PB279634 300x225 ただ今、装蹄中☆

洗い場で、装蹄中のプリン。

蹄の手入れは、馬たちにとってはとても大事な事です。

PB279632 300x225 ただ今、装蹄中☆

慣れていない若い子は何をされるのかと、大人しく脚を預けてくれなくて、装蹄師さんを大変困らせたりするのですが、毎回してもらっている子は御覧の通り。

PB279630 300x225 ただ今、装蹄中☆

沢山の道具に囲まれても、それで蹄を削られたり釘を打たれたりしても、痛くないのを知っているので慣れたものですね。

装蹄師さんいわく、装蹄中も馬たちの個性は出るそうで、気を使って重たくない様に脚をある程度しっかり持ち上げてくれる子もいれば、脚を預けきって作業している間メチャクチャ重たくて仕方がない!なんて子もいるんだそうです(笑)

安心しきっているからこそなんでしょうが、中腰で作業している装蹄師さんからしてみれば、ささやかな気遣いが欲しいところです。

PB279627 225x300 ただ今、装蹄中☆

いい子だから、装蹄師さんに協力してあげてね、君たち!

馬たちの会話

外乗中のモンジロウ。外乗馬ハウスの前を通ったら、プリン&エビゾウが近づいてきて何やらお話しているようです。

PC044491 300x225 馬たちの会話

毎日、外乗馬ハウスで顔を合わせている(というより仕事をしている時間以外はずっと一緒)のに、誰かが来た!と気づくと、めずらしそうに、いつも新鮮な気持ちでワラワラ寄ってくる馬たち。

わざわざ出てこなくても、いつもの事でしょ〜。と思うのですが、これって見習うべき大切なことなのかもしれません。

PC044492 300x225 馬たちの会話

仲良し夫婦の多いHFA会員さまですが、中には、奥様と顔をあわせないように早朝にそーっと家を出て、夕方までゆっくりHFA。夕飯の支度ができる頃まで時間つぶしの調整までして帰宅する、なんてお話も聞いたことがあります(笑)

どうですか? 外乗馬たちみたいに、顔見る度に何気ない言葉を交わしてみるというのは?

いつも新鮮な気持ちでワクワクしながら、という点もいいのかもしれませんよ♪

馬上ソフトクリーム♡

みんな大好きソフトクリーム♡

これがさらに馬上ソフトクリームとなると美味しさ格別です!

PA130090 300x225 馬上ソフトクリーム♡

カバオに乗ってソフトクリーム☆

PA210093 300x225 馬上ソフトクリーム♡

プリンに乗ってソフトクリーム☆

大人も子どももみんなおいしい笑顔♪

みなさんの笑顔を見た梅本氏が言いました。

「馬の上で食べるソフトクリームはおいしいだろうなぁ〜・・・」

梅本氏もまだ体験したことのない、夢の馬上ソフトクリーム☆

風(120分)コースご予約の方は、ぜひお試しください♪

外乗馬☆朝の大運動会

休み明けの外乗馬は元気いっぱい!

元気なのはいいことですが、お客さまが騎乗された時に元気すぎて走りだすと危ないので、外乗出発前にひとっ走りしてからお仕事に入ります。

P9281156 300x225 外乗馬☆朝の大運動会

屋内馬場で長鞭を持ったスタッフが外乗馬を追うと、一同、すごいスピードで走り出しました!

P9281185 300x225 外乗馬☆朝の大運動会

プリン、エビゾウ、モンジロウ、3頭綺麗にならんで走っています。

元気いっぱい絶好調です!

ところで、みなさま、お気づきですか?

馬たちがみんなテンションMAXで走っている中、ひとりマイペースに佇んでいるだけの馬がいるのを・・・

P9281155 300x225 外乗馬☆朝の大運動会

↑1枚目の写真のクローズアップ。右はニジコ、左は・・・

P9281195 300x225 外乗馬☆朝の大運動会

そう、超マイペース馬☆ドラムです。

「中山さんッ、ドラムがぜんぜん走っていません!」

「はい、いつものことです。」

外乗馬たちの朝の大運動会、馬たちの性格がよくわかる瞬間です。

もし、見る機会があればぜひじっくり観察してみてくださいね。おもしろいですよ♪

ぽかん

外乗から帰ってきて洗ってもらい蹄洗場で乾かし中という、プールの後の昼下がりの授業を受ける小学生のような、ゆるい心地よさにまどろむ外乗馬たち。

P90409261 225x300 ぽかん

プリンがぽかん

P90409251 225x300 ぽかん

エビゾウぽかん

P90409241 225x300 ぽかん

モンジロウもぽかん

みんなリラックス、というか脱力しすぎです。

下唇を揺すってパクパク音を出す遊びを編み出すほどに口が閉じない馬といえばティムですが、ティム予備軍ぐらいの締まりのない馬はたくさんいるようです。

おいしいトコだけ

P8120575 225x300 おいしいトコだけP8120576 225x300 おいしいトコだけP8120580 225x300 おいしいトコだけP8120574 225x300 おいしいトコだけ

農家さんにお裾分けいただいたスイカをスタッフでおいしくいただきました。

そして瑞々しい皮は馬たちにお裾分け♪

おいしそうにパリッパリッと食べたムツ。

一方、食いつきの悪いプリン。

「プリンちゃんはスイカきらいなのかな?」

ところが、赤い部分を見せるとそこだけ上手にシャクッと食べました!

こういう子ほかにもいましたね・・・たしかポポだったような・・・

すべての馬がスイカの赤いトコが好きというわけではありません。

むしろ緑色の皮の部分が好き!という馬もいるはずです。

みなさん、おやつをあげるときはよーく観察してみてくださいね♪

先導馬プリンのおはなし

P4060066 300x225 先導馬プリンのおはなし

HFAの外乗の先導馬はたいていプリンかムツ。

写真はヴィスキュイのお母さんでもあるプリンです。

P4070066 300x225 先導馬プリンのおはなし

先導馬は先頭を歩かなきゃいけないので、勇気がないといけません。

P4070031 300x225 先導馬プリンのおはなし

俊敏性も大事です。プリンは走るのがとっても速いので、後ろのお客様に何かがあった時でも、さっと風のように飛んでいくことができます。

プリンは信州の牧場からHFAに来た時にすでに妊娠していました。が、牧場もHFAもその事実を知りませんでした。そして、ある朝プリンの厩舎を開けると「あれ?2頭になってる!?」と、ヴィスキュイが産まれていたという嘘のようなホントの話。

恋をしてヴィスキュイを産んで(子育てはサッチャーばあやに任せっきりでしたが)職場復帰して、外乗の先頭を颯爽と歩くプリン。プリンとヴィスキュイとヴィスキュイのお父さんの3頭が信州で仲よく暮らす人生(馬生?)もあったのかもしれないと思うと、ちょっと切ない気もしますが、プリン母さんはそんなセンチメンタルも吹き飛ばすように、毎日先導馬としてのお仕事をがんばっています!

縁あってHFAに来た馬たちですから、いい仕事をして、お客さまに可愛がってもらって、しあわせに暮らせるのが一番です♪

Harmony Farm Awaji

© 2022 Harmony World

〒656-2305
兵庫県淡路市浦2400-2
TEL 0799-75-3555
ハーモニーワールド株式会社

第一種動物取扱業登録証(H19,、10、16 登録)
販売:兵動 第0741051号 保管:兵動 第0742052号
訓練:兵動 第0744053号 展示:(有効期限の末日 R4、10、15)
動物取扱責任者:坂上宏哉

ページトップへ戻る