毎日暑いですが、皆様お変わりなくお過ごしでいらっしゃいますか。
日頃よりいろいろとお世話になりながらも、ご無沙汰しております。
おかげさまでリリィは、相変わらず元気に暮らしております。
リリィの日常の暮らしぶりを少しだけですが、
ハリネズミをみて衝撃をうけた日もありました。
寂しくて雨降って地面と一緒に固まる日も。
ここなら絶対誰かにかまってもらえると玄関前で倒れたふり!?をしてみたり、
おもったより寝心地がよかったみたいで、おおきく伸びをして
そのまま、また寝てしまい何だか出入りしづらい日もありました。
フロントで受付をしてくれた日もありました。
ちょこんと寝ているだけでしたが、
ときには招き猫のように皆様を出迎えたり、
ときには昼間っぱらから飲んだくれのおじさんのようにテラスから出迎えたり。
すやすやと気持ちよさそうに、
ときには眠りながら腰をひねってストレッチをしたり、
深呼吸をしたり、
スパイダーマンみたいに天井にはりつくリリィ。
この暑さはまだしばらくつ続きそうです。
無理をなさらずにリリィのようにのんびりと、皆様くれぐれもご自愛くださいませ。
かまっちゃんのリリィちゃん。
世界一ひとなつこいリリィちゃん。
実はブログをチェックしているリリィちゃん。
そんなリリィの2014年上半期をふりかえってみました。
まずは「喜び!?」の表情から。
ん〜癒しのスポット満喫しております。
新年そうそうお年玉をもらえて喜びを爆発。
次は怒りの表情を。
リリィだって怒ります。
ネズミ獲りの罠にひっかかった自分の愚かさに。
「哀」愁だだよう姿はこちら。
まるで朝っぱらから食い倒れ飲んだくれのおじさん。
!?
これはサンタの格好をした外乗おじさん。
そして淡路で気「楽」に暮らす毎日。
のんびりひなたぼっこできる幸せのポーズなのでしょうか!?
最後は、今日も一日笑顔で過ごしましょうということで。
Have a nice day!
リリィの数々の珍プレー集です。
外でみかけない時はだいたいお部屋の中でスヤスヤしています。どこにいるか分かるでしょうか?
見事におさまってます。眩しいのか顔を手で覆ってスヤスヤ。
イスを半分ずつ、フロントさんの優しさが溢れてでていますね。
外でも天気のいい日は2、3回に一回はこんな感じで見かけます。
玄関の前でフリーダム。
おさまる必要のない場所でも、なぜか招き猫のポーズの日も。
人が大好きな、かまってちゃんのリリィ。
誰にもかまってもらえなくなると、貸し出し用の馬具のなかにおさまります。
見事にショーウインドーにならぶレンタル待ちのリリィ。
かまってほしさに、ネズミ獲りに夢中で下に降りれなくなったことも。
人を諦め、パクパクと友情が芽生えたこともありました。
しばらく誰にもかまってもらえなくなるとこうなります。
珍しく、ぶすっと不機嫌なお顔のリリィ。
何がリリィをそうさせたのかと言いますと…
お仕事熱心のあまり、なんと不覚にもネズミ獲り粘着テープにくっついてしまったのです。
ミイラ獲りがミイラになるとはまさにこの事!!
足の先だけだったのが不幸中の幸いです…
朝一番に、その姿で梅本さんに助けを求めて、お父さんの度肝を抜いたというそうですから、番長としては、ちょっと恥ずかしい伝説が残ってしまいましたね(苦笑)
まさかリリィが獲れるとは思ってなかった梅本さん、大急ぎでネズミ獲りの場所を変えてくださいました。
足に残った粘着液がなかなか取れないので、まずはぬるま湯でくっついたゴミといっしょにざっくりと洗いました。それだけでは落とせないので、粘着液の落とし方をネットで調べて油を使う事に。粘着液には油…!リリィのおかげで、ひとつ賢くなりました!
後はしっかりと乾燥させて…
というワケで、けっこう大変な除去作業でしたが、そのかいあってベタベタの足はすっかり元通り。
良かった良かった。。
普段は何をされても嫌がらないリリィですが、こればっかりは嫌だったようです。
声を大にしてご不快を表明していましたが、それでも激しく抵抗したり、引っ掻いたりしないのは、やっぱりさすがのリリィ!
「にぎゃぁあ、にぎゃあああ」と鳴いてる割に、あっさり捕まっててくれるので助かりました(笑)
厩舎の梁から降りられなくなったり…(「ハンター・リリィは降りるのが苦手」)
ヒゲを焦がしたり…(「おコゲ。」)
なんてネタの尽きない子なんでしょう。。
小島さんに拾われてHFAに来たリリィ。
小島さんの出向日はやっぱり愛しのママにベッタリです(笑)
それ、くつろげてるのリリィ? すごい姿勢だけど。
それでもママから離れませ〜ん(笑)
リリィ:「ママ〜」
小島さん:「どしたん?」
りりい:「何でもにゃ〜い♡」
どうでしょう、この至福の顔(笑)
大好きなママのお膝で、たっぷり甘えてご機嫌なある日のリリィなのでした☆