これは何の花?

こちら、秋の七草の1つ葛の花です。春の七草はすべて食べられるものばかりですが、秋の七草は山上憶良の歌が由来となった花を中心にした植物のようです。

萩の花 尾花 葛花 瞿麦の花 女郎花 また 藤袴 朝貌の花

[はぎのはな おばな くずはな なでしこのはな おみなえし また ふじばかま あさがおのはな]

※あさがおの花は桔梗(ききょう)との説が有力のようです。

花を楽しむ秋の七草でありながら、ご存知、葛は根から葛粉がとれ、美味しい葛きりになったり、漢方の葛根湯になったりします。そして、馬たちも葛は大好き!春はクローバーに目がないゴンベエですが、秋の好物はもっぱら葛の葉のようで、葛ばっかり食べていますよ!

上部へスクロール