英語でReinbowは「雨の弓」を意味し、フランス語のarc-en-cielは「空に架かるアーチ」と言う意味なんだそうです☆
漢和辞書で虹を調べてみると、虹を意味する漢字には虫偏が多い事に気がつきます。これは中国では虹を神聖な蛇や龍の一種と見なす風習が多い事に由来する…のだそうです。
国によって色んな解釈があってオモシロイですね♪
さてさて雑学はさておき…
実はHFAでは本当によく虹を観察する事が出来るんです。
多くは雨上がりの西日が当たる午後に海に面した馬場で見られるのですが、先日はとっても珍しく午前中にこんな虹が見られました!
太陽が高いので、地上からの円弧状ではなく真上に円を描く様に出現!光の向きが違うので馬場の方ではなく、洗い場の上空に現れました!
珍しい真上の虹に、会員様たちも喜んで撮影されていました♪
海に囲まれて、高いビルも電線もないHFAは自然現象・天体観測にはもってこいの場所!
虹だけではなく、金環日食の時も流星群の時もキレイに見えていたんですよ♪
いつか「放牧場で馬と一緒に天体観測☆」…なんてのが出来ないかしら…とか妄想している今日この頃です(笑)